st-plus

shop

𠮷田カバンの世界観を表現した旗艦店/PORTER OMOTESANDO

2階入口から見たメイン通路。店内奥まで抜けており、ゆっくりと歩きながら各商品の表情が見て取れる (株)𠮷田(本社東京、𠮷田輝幸社長)は、𠮷田カバン初の直営店として2000年にオープンした「KURA CHIKA YOSHIDA 表参道」を大規...
information

世界規模のバッグデザインコンペティション“Design a bag competition 2018”のエントリーをオンラインで募集中

APLF主催による世界規模のバッグデザインコンペティション“Design a bag competition”は、デザイナー及びそれを目指す学生を対象に、バッグデザインに特化した世界規模のコンペティション。今回のテーマは“Balance 〜...
information

アジアをリードする国際ファッション産業展「FASHION ACCESS」「LEATHER & MATERIALS+」2018年3/14から開催。例年より早期開催で秋冬商品に強み

FASHION ACCESSAPLF LEATHER & MATERIALS+カシミヤワールド3/14~16 香港コンベンション&エキジビションセンターで同時開催事前登録で入場無料 APLF(アジア・パシフィック・レザー・フェア)社が主催す...
最新号・バックナンバー

Bagazine plus 2017-8 WINTER フリーペーパー配布中

バッグを中心にシューズ、アクセサリー、帽子、革小物などの雑貨アイテムをセレクトする「ZAKKA SELECTION」は、これからの季節におススメの雑貨ブランドを集めました。掲載18ブランド、広告3社を紹介しています。ファッション雑誌には載っ...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2017年11月15日号コンテンツ紹介

特集:2018-19 A/W collection 東京レザーフェアプレ情報全14ページ(内モノクロ12ページ)■第97回 東京レザーフェア ー12月6・7日ー 今回は水曜日から、 都立産業貿易センター台東館にて開催・第97回 東京レザーフ...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2017年11月1日号コンテンツ紹介

特集:2018 S/S collection   バッグ&鞄業界 11月展示会プレ情報全20ページ(内モノクロ16ページ)■特集:バッグ&鞄業界 11月展示会プレ情報・主要卸企業 11月展アンケート(青木、アジア・ラゲージ、UNBY、イーシ...
shop

メーカー発信のブランドショップ/デコブランシェあべの店

エンドユーザーの近くでモノ作りができる強み (有)アバンクール(本社大阪・取締役福岡靖洋氏)が展開する自社ブランド「decobranche」(デコブランシェ)。地下鉄谷町線阿倍野駅から徒歩4分、通りから一歩入った閑静な住宅地の隠れ家的なロケ...
news

ランドセル周辺グッズブランド「まもるちゃん®」新反射機能装備のランドセルカバーが高視認の推奨規格第一号に認定/マルヨシ

㈱マルヨシ(本社東京・丸吉裕和社長)が展開しているランドセル周辺グッズのオリジナルブランド「まもるちゃん®」の新作ランドセルカバーが、このほど一般財団法人日本交通安全教育普及協会(JATRAS)が今年8月に制定した「児童向け高視認性安全服の...
information

バッグ・鞄業界2017年11月展示会場マップ

「バッグ・鞄業界11月展示会場マップ」をご利用いただきありがとうございました。バガジン編集部では、次回2018年5月展でも同様の企画を予定しておりますのでご期待下さい。なお、ご意見ご要望などございましたらst-info@bagzn.comま...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2017年10月15日号コンテンツ紹介

特集:エキゾチックレザーアイテムの魅力全12ページ(内モノクロ10ページ)■大忠 創業100周年 ・大志忠誠の精神で、3つの“信”を忘れずに  「新鮮な老舗」であり続けるための進化を ・創立100周年記念祝賀会を開催■54th FISMA ...
event

体感型イベントとして進化、次世代のトレンドに注目/rooms EXPERIENCE 35

アッシュ・ぺー・フランス㈱の主催によるファッションとデザインの合同展示会「rooms(ルームス)」が今回で35回目を迎え「rooms EXPERIENCE(ルームス エクスペリエンス)」と名称を変え、五反田TOCビルに於いて、9月6~8日に...
information

「第7回 鞄・ハンドバッグ・小物技術認定(皮革部門)試験」の受験申込みが10/23からスタート

一般社団法人日本皮革産業連合会(岩﨑幸次郎会長)と日本鞄ハンドバッグ協会(石川 勲会長)では、日本の鞄・ハンドバッグ・小物業界の職人技術認定制度「鞄・ハンドバッグ・小物技術認定(皮革部門)試験」を行っており、第7回目となる試験が来年3月に実...