information

information

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者への支援策

先般発生した新型コロナウイルス感染症が猛威を振るうなか、政府は4月7日に「緊急経済対策」を閣議決定した。経済産業省では、事業者に向けた資金繰り支援をはじめとする、設備投資や販路開拓、経営環境の整備、給付金などに関する支援策についてまとめた「...
information

2020-21 A/W collection 5月個展 直前情報

※5月7日現在の情報です。内容に変更が生じる場合もあります。(株)青木☎︎03-5835-0309個展は中止商品サンプルが5月下旬~6月上旬に上がって来てから、営業担当者が資料、サンプル持参で各店を訪問営業。動画のネット配信も検討UNBY(...
information

「第7回 国際 バッグEXPO 春」の開催延期について

リード エグジビション ジャパン㈱では、4月1日(水)~3日(金)に東京ビッグサイトに於いて開催を予定していた「第7回 国際 バッグEXPO 春」を含む6展からなる合同展示会「第7回 ファッション ワールド東京 春」について、昨今の新型コロ...
information

3月12日「サイフの日」プレゼントキャンペーン開催

一般社団法人日本ハンドバッグ協会(石川 勲会長)主催による「3月12日サイフの日キャンペーン」が、今年も2月17日~3月18日の期間、全国百貨店、マルイ、専門店の各売り場を中心に開催される。 今年のテーマは「気持ちもふくらむ“春”サイフ」。...
information

世界規模のバッグデザインコンペティション“Design a bag competition 2020” エントリーをオンラインで募集中

APLF主催による世界規模のバッグデザインコンペティション“Design a bag competition”は、デザイナー及びそれを目指す学生を対象に、バッグデザインに特化した世界規模のコンペティション。今回のテーマは“Design a ...
information

「TOYOOKA KABAN 2020 COLLECTION FAIR」藤原紀香さんを迎えトークショーも開催

兵庫県鞄工業組合と豊岡K-site合同会社の主催による「TOYOOKA KABAN 2020 COLLECTION FAIR」が11月12日(火)から14日(木)の3日間、「豊岡鞄」の直営店が出店されているKITTEの地下1階、東京シティア...
information

浅草ものづくり工房が令和2年4月入居者募集

台東区のものづくり分野を支える職人やクリエイターをサポートする創業支援施設「浅草ものづくり工房」(台東区橋場)では、令和2年4月入居者の募集を受け付けている。 今回の募集部屋数は4室(約30平方メートル)で、入居期間は3年以内。利用料金は、...
information

台東ファッションザッカフェア2019 第30回 ザッカデザイン画コンペティション 9月1日より作品募集スタート

台東ファッションザッカフェアでは、日本を代表するファッション雑貨製品の産地として知られる台東区の産業の魅力と実力を伝える目的で、各種イベントを行っている。今年も、台東ファッションフェア実行委員会(金澤守利委員長)主催によるファッション業界を...
information

レザーソムリエ資格試験 Basic(初級)11月10日に開催 申込み締切りは9月30日

皮革業界では、皮革や革製品について一定の知識を有する人達を「レザーソムリエ」として育成し、多くの人々に天然皮革の魅力や良さを知ってもらう取り組みとして、2017年より「レザーソムリエ」資格試験を実施している。試験に合格した人は、「レザーソム...
information

「YKK FASTENING CREATION for 2020」“Fit”テーマに新たな価値創造の場。8月27日より大阪、東京で開催

2018年のYKKファスニングアワード・アパレル部門グランプリ作品 YKK(株)、YKKスナップファスナー(株)は、ファスニング商品の総合展「YKK FASTENING CREATION for 2020」を、来る8月27日より、大阪、東京...
information

皮革の基礎知識を業界のプロが徹底解説、恒例の皮革講座スタート

レザーソムリエ事務局((株)矢野経済研究所内)では、“革に関する知識を高めたい”など主に天然皮革に関心ある人に向けた「皮革講座」を無料で開催している。今年も6月より東京、大阪、名古屋、福岡、仙台5会場にて全7回を現在開催中。 同講座は、20...
information

「ジャパンレザーアワード2019」事前エントリー締切り7/31まで

一般社団法人日本皮革産業連合会の人材養成事業として毎年行われているレザープロダクトコンペ「Japan Leather Award 2019」(ジャパンレザーアワード)の事前エントリーがスタートしている。今回は、学生部門以外の4部門(フットウ...