information

information

豊岡のかばん産業をリードするプロ人材を転職サイトで公募/11月8日まで募集を受付

兵庫県プロフェッショナル人材戦力拠点の取り組みとして、鞄の産地で知られる豊岡で「かばんを起点に新たな職人を生み出し、まちを育てる総合プロデューサー」の人材公募を、10月12日より(株)ビズリーチが運営する即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「...
information

第6回 鞄・ハンドバッグ・小物技術認定(皮革部門)試験 受験申込み10/24からスタート

一般社団法人日本皮革産業連合会(岩﨑幸次郎会長)と日本鞄ハンドバッグ協会(猪瀬昇一会長)では、日本の鞄・ハンドバッグ・小物業界の職人技術認定制度「第6回 鞄・ハンドバッグ・小物技術認定(皮革部門)試験」を、来年3月に実施する。 この技術認定...
information

Jewelna Rose × DeNA TRAVEL 海外旅行おみやげフォト投稿キャンペーン

かばんの総合メーカー、エース(株)では、航空券、ツアー、ホテルなど幅広い旅行用品をオンラインで取り扱う旅行総合サービス、(株)DeNAトラベルと共同キャンペーンを行う。これは、トラベル需要が高まる冬季休暇に向けて、エースのレディスバッグブラ...
information

Japan Leather Award 2016 作品応募の事前エントリーは8/15まで

日本最大規模のレザープロダクトコンペティション日本皮革産業連合会 一般社団法人日本皮革産業連合会(岩﨑幸次郎会長)では、今年で9回目となる国内最大規模のレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 2016」(ジ...
information

「PVC DESIGN AWARD 2016」ソフトPVCの特性を活かした製品を広く募集

ソフトPVCの特性を活かした製品を広く募集大賞賞金は100万円 日本プラスチック製品加工組合連合会、日本ビニール商業連合会、日本ビニル工業会、塩ビ工業・環境協会が主催する「PVC DESIGN AWARD 2016」が今年も募集を行っている...
information

「信頼のマーク」普及キャンペーンスタート

ニッポンかばん展2016プレゼント企画、3大都市イベントなどコンテンツ満載 一般社団法人日本鞄協会(田輝幸理事長)では、去る7月1日より、「日本製かばんの過去・現在・未来『ニッポンかばん展2016』かばんのことを、もっと知ろう!」をテーマに...
information

APLF社主催の「ファッションアクセス」展が9月22日から3日間、香港で開催

APLF(アジア・パシフィック・レザー・フェア)社が主催する、鞄・バッグ、靴、ファッションアクセサリーや皮革小物などを中心にファッションアイテム全般を網羅する国際見本市「FASHION ACCESS(ファッションアクセス)」9月展が、来る9...
information

モーダ・イタリア&シューズ・フロム・イタリーの2017SSが新会場ベルサール渋谷ガーデンで7月5日から3日間開催

第49回モーダ・イタリア展第59回シューズ・フロム・イタリー展2017春夏コレクション7/5~7 ベルサール渋谷ガーデンで開催 イタリア大使館貿易促進部では、イタリアントータルファッションの展示商談会「第49回モーダ・イタリア展」と「第59...
information

エムアンドケイ ヨコヤの展示会が6月27日から2日間開催

錠前、差込錠、ヒネリ、オコシ、バックル、カン類など、鞄・ハンドバッグ・小物には欠かせない様々な金具類を扱う(株)エムアンドケイ ヨコヤ(横谷晶明社長)では、6月27日(月)・28日(火)/9:00~17:30に、同社(東京都台東区浅草橋2-...
information

「革コン! TLF革のデザインコンテスト 2016」7月1日から作品募集スタート

「東京レザーフェア」(主催:協同組合資材連)では、恒例の好評イベント「革コン!TLF革のデザインコンテスト2016」の作品募集を、7月1日(金)から29日(金)の期間に行う。今回で6回目となる同コンテストは、ファッションやインテリア、生活雑...
information

「第94回 東京レザーフェア」テーマはJAPAN STANDARD

日本最大級の革と皮革関連資材のトレードショー6月16日・17日に『都立産業貿易センター台東館』で開催 皮革素材をはじめとする新素材の提案およびトレンド情報を発信するトレードショー、第94回「東京レザーフェア」〔略称:TLF/協同組合資材連(...
information

バッグ・鞄業界5月展示会期間終了

バッグ・鞄業界5月展示会場マップをご利用いただきありがとうございました。バガジン編集部では、次回11月展でも同様の企画を予定しておりますのでご期待下さい。なお、ご意見ご要望などございましたらst-info@bagzn.comまでお寄せくださ...