st-plus

brand

ホースレザーグッズのブランド「BRETON」デビュー

BRETON GINZA東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル308OPEN/12:00~19:00(不定休)アルゼンチン産馬革と日本のハンドクラフトの融合 (株)NTCデリバではこのほど、ホースレザーグッズのブランド「BRETON」(ブルト...
news

インテリア ライフスタイル 2019 出展社リポート

国内外のハイエンドなインテリアデザインアイテムが集まる国際見本市「インテリア ライフスタイル 2019」(メッセフランクフルト ジャパン(株)主催)が、去る7月17~19日の3日間、東京ビッグサイト西ホール・アトリウムに於いて開催された。今...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年9月1日号コンテンツ紹介

全10ページ(内モノクロ8ページ)■梶 繁夫氏 藍綬褒章受章祝賀会■第37回 日本かばん技術創作コンクール 経済産業大臣賞など各賞決定■「NS-S7」新型スカイミニ/ニッピ機械 使う場所を選ばない、軽くてコンパクトなポータブルタイプ皮漉機 ...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年8月15日号コンテンツ紹介

Men’s特集 匠(たくみ)のコスパ      品質は高く、価格はやさしく      匠たちが技で取り組むコストパフォーマンス全20ページ(内モノクロ18ページ)■メンズ特集 ・素材選びに新味を打ち出す「BAGGY PORT」  海外に特化...
news

第55回 モーダ・イタリア/第65回 シューズ・フロム・イタリー 2020春夏コレクション展リポート

イタリア大使館貿易促進部が主催する、イタリアン・トータル・ファッションの展示商談会「第55回モーダ・イタリア」と「第65回シューズ・フロム・イタリー」が、去る7月2~4日の3日間、ベルサール渋谷ガーデンに於いて開催された。今回の両展では、イ...
最新号・バックナンバー

Bagazine plus 2019 AUTUMN フリーペーパー配布中

Bagazine plus は、フリーペーパーです。こちらから無料でご覧いただくことができます。 バッグを中心にシューズ、アクセサリー、帽子、革小物などの雑貨アイテムをセレクトする「ZAKKA SELECTION」は、新たにスキンケアブラン...
brand

Produced by TOYOOKA 鞄産地“豊岡”が発信するMen’s BAGアイテム(2019)

国内でも鞄の生産地として知られる兵庫県豊岡市。鞄製造の長い歴史の中で継承されてきた確かな技術による品質の高さは、豊岡が生み出す鞄製品の大きな特徴のひとつ。製品としての完成度の高さはもちろん、今の時代に求められる機能性や仕様を取り込みつつ、フ...
brand

Pick Up!! 注目のMen’sブランド(2019)

恒例のメンズ特集、今回も人気ブランドバッグのデザイン、クオリティー、機能性などを徹底チェック。厳選のアイテムを弊社紙媒体「Bagazine」と連動で紹介します。*記事中の表示価格はすべて税別
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年7月15日号コンテンツ紹介

特集:最新版 令和の“ものづくり”   メーカーリスト&旬の素材・パーツ情報満載 全38ページ(内モノクロ37ページ)■国内最大規模の鞄産地が発信する地域ブランド「豊岡鞄(R)」 国内外での認知普及を精力的に行い次のステージを目指す■個性的...
information

「YKK FASTENING CREATION for 2020」“Fit”テーマに新たな価値創造の場。8月27日より大阪、東京で開催

2018年のYKKファスニングアワード・アパレル部門グランプリ作品 YKK(株)、YKKスナップファスナー(株)は、ファスニング商品の総合展「YKK FASTENING CREATION for 2020」を、来る8月27日より、大阪、東京...
information

皮革の基礎知識を業界のプロが徹底解説、恒例の皮革講座スタート

レザーソムリエ事務局((株)矢野経済研究所内)では、“革に関する知識を高めたい”など主に天然皮革に関心ある人に向けた「皮革講座」を無料で開催している。今年も6月より東京、大阪、名古屋、福岡、仙台5会場にて全7回を現在開催中。 同講座は、20...
information

「ジャパンレザーアワード2019」事前エントリー締切り7/31まで

一般社団法人日本皮革産業連合会の人材養成事業として毎年行われているレザープロダクトコンペ「Japan Leather Award 2019」(ジャパンレザーアワード)の事前エントリーがスタートしている。今回は、学生部門以外の4部門(フットウ...