st-plus

news

「TOYOOKA KABAN×SDGs 2021」特別展示会/豊岡鞄®のSDGsへの取組み

柳行李の生産からはじまる千年の伝統と、日本国内一の生産量を誇る鞄の産地として知られる兵庫県豊岡市。その豊岡が誇る地域ブランドとして生まれた「豊岡鞄®」は、豊岡産の鞄の中でも兵庫県鞄工業組合が定めた基準を満たす企業によって生産され、厳しい審査...
news

「マンハッタナーズ」バッグ&パースを限定発売/マルショウエンドウ

猫を画題とする作品が放つ輝きや味わいに“技術”と“心”のこもったものづくりで応える 画家・久下貴史氏の猫を画題とする個展「遥かなるニューヨーク」が、9月11日㈯〜23日㈭に、銀座・伊東屋 G.Itoyaにて開催される。同個展には、久下氏の作...
最新号・バックナンバー

Bagazine plus 2021 AUTUMN フリーペーパー配布中

Bagazine plus は、フリーペーパーです。こちらから無料でご覧いただくことができます。 バッグを中心にシューズ、アクセサリー、帽子、革小物などの雑貨アイテムをセレクトする「ZAKKA SELECTION」は、これからの季節におスス...
brand

鞄産地“豊岡”が発信するMen’s BAGアイテム 2021 〜Produced by TOYOOKA〜

豊岡を拠点とする卸企業がプロデュースするMen’s BAG アイテムをピックアップして紹介します。
brand

メンズ特集:デジタルライフスタイルの主役

恒例のメンズ特集、今回も人気ブランドバッグのデザイン、クオリティー、機能性などを徹底チェック。厳選のアイテムを弊社紙媒体「Bagazine」と連動で紹介します。*記事中の表示価格はすべて税込
news

サボテンが原料、環境に優しいヴィーガンレザー「Desserto®」/永井撚糸

動物由来素材の代替品としての期待が高まる 1918年の創業以来、カバン、ランドセル、靴など皮革製品用ミシン糸「ビニモ®」に代表される高強力糸を主力に生産する工業用ミシン糸のメーカー・永井撚糸(株)(本社大阪・永井勝一郎社長)は、エコに配慮し...
news

更なる認知度向上を目指し、ランドセルポップアップショップスタート/コクホー(株)

“近寄りやすい印象を持ってもらえる”ショップ作りを目指したコクホーのランドセルポップアップショップ 「プリンセスプリンセス」「ユメイロ」など数多くのランドセル商品を展開するコクホー㈱(本社大阪・庄山 悟社長)では、ランドセル ポップアップシ...
information

国内最大のレザープロダクトコンペ・Japan Leather Award 2021、事前エントリー締切り8/2まで

一般社団法人日本皮革産業連合会の人材養成事業として毎年行われているレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 2021」(ジャパンレザーアワード)の事前エントリーがスタートしている。 今回は、ベストプロダクト(...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2021年7月15日号コンテンツ紹介

Bagazine 2021年7月15日号特集:2021 最新版 ものづくり特集   メーカーリスト&素材・パーツ情報満載・Bagazine (タブロイド判新聞) 全36ページ(内モノクロ34ページ)・定価: 1,100円(送料税込)■新社長...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2021年6月15日号コンテンツ紹介

Bagazine 2021年6月15日号・Bagazine (タブロイド判新聞) 全10ページ(内モノクロ9ページ)・定価: 1,100円(送料税込) 特集:バッグ&鞄 2021 A/W collection 5月展示会リポート■【特集】バ...
news

第58回 モーダ・イタリア 第68回 シューズ・フロム・イタリー 7/6~8 ベルサール渋谷ガーデンで開催

イタリア大使館貿易促進部主催による、イタリアントータルファッションの展示商談会「第58回モーダ・イタリア」「第68回シューズ・フロム・イタリー」2022秋冬コレクションが、来る7月6日(火)から8日(木)までの3日間、東京・渋谷のベルサール...
information

革のプロが教えるレザーの基礎講座/皮革講座Basic(初級)開催のお知らせ

革の種類から手入れ方法まで、皮革に関する基礎知識を業界のプロが徹底解説する「皮革講座 Basic」が、来る7月4日より全国で開催される。 今年は新型コロナウイルス感染症対策として例年より規模を縮小し、皮革素材を見て、触って、体感する実習を中...