news

透明性と継続を重視/保護ネコ支援プロジェクト aoneco

ペットに癒やしを求め自宅で飼い始める人たちが増加する一方で、飼育放棄により保護される犬や猫がいるという現実問題も見過ごせない。行政に保護された犬猫たちは、保護団体などに預けられ新しい飼い主を探すことになるが、それまでの食費や医療費など飼育費...
news

第61回 モーダ・イタリア展/第71回 シューズ・フロム・イタリー展 2/7~9 ベルサール渋谷ガーデンで開催。出展者来日で、3年振りに対面での商談会を実施

イタリア大使館貿易促進部主催による、イタリアントータルファッションの展示商談会「第61回 モーダ・イタリア展」「第71回 シューズ・フロム・イタリー展」2023-24秋冬コレクションが、来る2月7日(火)から9日(木)までの3日間、東京・渋...
information

第95回 ギフト・ショー 春2023・第13回 LIFE×DESIGN 2/15~17ビッグサイトで開催

(株)ビジネスガイド社主催による、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第95回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2023」が、来る2月15日(水)から17日(金)までの3日間、東京ビッグサイトに於いて開催される。今回のテ...
news

東日本バッグ工業組合/展覧会「TOKYO 嚢物展」1/27・28 銀座伊東屋で開催

東日本バッグ工業組合(松村由美理事長)では、2021年度より東京都中小企業団体中央会の支援を得て、伝統ある東京のものづくりの一角を為す袋物製造業界の活性化に取り組んでいる。本年度、同組合が東京都の中小企業新戦略支援事業の係る特別支援「デジタ...
brand

2023 SPRING/SUMMER 注目アイテム

Bagazine 新年号の特集から、躍動を期待する春夏市場に向けた注目のアイテムや、復活の兆しを見せるトラベルアイテムを紹介を紹介します。2023 SPRING/SUMMER●注目アイテム●トラベル編
news

ジャパンレザーの新たな表現に挑戦する「創悦」コレクション。1月に台北、大阪にてイベント開催

(株)クイーポ(本社東京・岡田 敏社長)が主幹事を務める日本皮革デザイン促進委員会では、来る1月にブランド「創悦」の展示会&イベントを開催する。 「創悦」は同委員会の独自ブランドで、歴史や文化を引き継ぎ、手馴染みがよく耐久性に優れ、やがて土...
news

チャイナマーケットの“今”が示す次の一手 中国朝聞夜道(ちゅうごくちょうぶんよみち)最終回/Lemming Co.,Ltd. CEO MACY ISHII

さて、世界情勢が目まぐるしく変わる2022年の中でも、何とか1年を通じてお届けしてきた「中国朝聞夜道」。独自の文化、環境、媒体という市場の中で起きていることを通じて、日本の読者が「世界の振れ幅」を感じ取り、また、中国市場へも興味を持ってもら...
最新号・バックナンバー

Bagazine plus 2022 WINTER フリーペーパー配布中

Bagazine plus は、フリーペーパーです。こちらから無料でご覧いただくことができます。 バッグを中心にシューズ、アクセサリー、帽子、革小物などの雑貨アイテムをセレクトする「ZAKKA SELECTION」は、これからの季節におスス...
news

第104回 東京レザーフェア 12月8日・9日 都立産業貿易センター台東館にて開催

協同組合資材連(富田常一理事長)主催による、皮革素材を中心とした新素材の提案およびトレンド情報を発信するトレードショー、第104回「東京レザーフェア」(略称:TLF)が来る12月8日㈭・9日㈮の2日間、都立産業貿易センター台東館(東京都台東...
news

JIAM 2022 OSAKA 国際アパレル機器&繊維産業見本市 11/30~12/3にインテックス大阪で開催

一般社団法人日本縫製機械工業会(JASMA)主催による「JIAM 2016 OSAKA」が、来る11月30日㈬から12月3日㈯の4日間、インテックス大阪4・5・6号館にて開催される。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、6年ぶりの開...
news

チャイナマーケットの“今”が示す次の一手 中国朝聞夜道(ちゅうごくちょうぶんよみち)連載 (10)/Lemming Co.,Ltd. CEO MACY ISHII

“1000万人”の再来 日本は徐々に海外からの旅行客への門戸を開き始めているとはいえ、「中国からのインバウンド回復」がいつになるのかは、まだ見通せないというのが多くのインバウンド関係者の認識だ。とはいえ、遅かれ早かれ(2023年なのか更にそ...
news

継続的且つ透明性のあるチャリティー、新作やコラボ商品も続々登場/aoneco

ペットに癒やしを求め自宅で飼い始める人たちが増加する一方で、飼育放棄により保護される犬や猫がいるという現実問題も見過ごせない。鞄・革小物などの製造販売を手掛ける㈱waji(本社大阪・菅野裕樹社長)が企画する、“ 本革ネコグッズ + 保護ネコ...