st-plus

news

第88回 ギフト・ショー 秋2019/出展社リポート

㈱ビジネスガイド社主催による「第88回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2019」が、去る9月3~6日、東京ビッグサイト(西・南・青海展示棟)に於いて開催された。同時開催では「第6回LIFE×DESIGN」(青海展示棟)なども行われ、...
news

「rooms 39」 21,000人が来場

アッシュ・ペー・フランス㈱が主催する、ファッションとデザイン、アートの合同展「rooms」が、去る9月4~6日、東京・五反田TOCビルにて開催された。39回目を迎えた今回は、380ブランドが出展し、来場者は21,000人を数え、前回展を超え...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年10月15日号コンテンツ紹介

・Bagazine (タブロイド判新聞) 全10ページ(内モノクロ9ページ)■『CYPRIS』国内初の直営店 大丸心斎橋店本館内にオープン■薄く、横ずれに強いパワーフック 衣料一般、鞄に最適/YKK■秋の合同展リポート●第88回ギフト・ショ...
brand

genten 20周年 2019-20 AWは“江戸の粋”がテーマ

まとい、むすぶ、くみひもを意匠に表現 (株)クイーポの環境に配慮したライフスタイルブランド「genten」では、今年20周年を迎え、“江戸の粋”をテーマに新製品を展開する。 昨年から続く“江戸”をテーマにしたシーズン2ともいえる今回の201...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年10月1日号コンテンツ紹介

・Bagazine (タブロイド判新聞) 全10ページ(内モノクロ8ページ)■エキゾチックレザーアイテム特集 極上素材が示す新表現 高級素材で知られる爬虫類革(エキゾチックレザー) で作られた製品および爬虫類メーカーの取り組みを一堂に紹介 ...
information

浅草ものづくり工房が令和2年4月入居者募集

台東区のものづくり分野を支える職人やクリエイターをサポートする創業支援施設「浅草ものづくり工房」(台東区橋場)では、令和2年4月入居者の募集を受け付けている。 今回の募集部屋数は4室(約30平方メートル)で、入居期間は3年以内。利用料金は、...
news

『ベストレザーニスト2019』受賞者が沢村一樹さんと速水もこみちさんに決定

一般社団法人日本皮革産業連合会(岩﨑幸次郎会長)では、国産皮革および国産皮革製品の魅力とその品質の良さをより多くの人達に認知してもらうことを目的に各種事業に取り組んでいる。その事業の一つで、2001年より毎年、“最もレザーが似合う”著名人を...
最新号・バックナンバー

Bagazine 2019年9月15日号コンテンツ紹介

・Bagazine (タブロイド判新聞) 全12ページ(内モノクロ10ページ)特集:皮革卸企業最新マテリアルリポート    2020 S/S Leather collection    ■第8回 国際 バッグEXPO 秋 日本最大級、世界3...
news

「葛飾北斎×Japan leather 2019」ジャパンレザーブランド「創悦」フランス個展

個展期間中、genten PARIS店ショーウインドウには、北斎の代表作である神奈川沖浪裏や、ノートルダム大聖堂をモチーフにしたスクエアトートバッグのTRANSCRIPTシリーズがディスプレイ。アイキャッチ効果は抜群2020東京五輪に向け日...
information

台東ファッションザッカフェア2019 第30回 ザッカデザイン画コンペティション 9月1日より作品募集スタート

台東ファッションザッカフェアでは、日本を代表するファッション雑貨製品の産地として知られる台東区の産業の魅力と実力を伝える目的で、各種イベントを行っている。今年も、台東ファッションフェア実行委員会(金澤守利委員長)主催によるファッション業界を...
information

レザーソムリエ資格試験 Basic(初級)11月10日に開催 申込み締切りは9月30日

皮革業界では、皮革や革製品について一定の知識を有する人達を「レザーソムリエ」として育成し、多くの人々に天然皮革の魅力や良さを知ってもらう取り組みとして、2017年より「レザーソムリエ」資格試験を実施している。試験に合格した人は、「レザーソム...
news

JUKI、YKKの共同開発 テープのない新ファスナー「AiryString™」と専用ミシン

通常のビスロン®ファスナー(左上)と「AiryString™」(右下)、および「AiryString™」縫製の専用ミシン JUKI(株)とYKK(株)では、2017年1月より両社が有する技術および知識を活用したミシンやファスニング商品の共同...