Bagazine bit

鞄・バッグの専門誌が発信する情報サイト

国内最大規模の皮革および皮革関連資材トレードショー 109回 東京レザーフェア 5月22日・23日 都立産業貿易センター台東館にて開催

time 2025/04/30

国内最大規模の皮革および皮革関連資材トレードショー 109回 東京レザーフェア 5月22日・23日 都立産業貿易センター台東館にて開催

 協同組合資材連(富田常一理事長)主催による、皮革素材を中心とした新素材の提案およびトレンド情報を発信するトレードショー、第109回「東京レザーフェア」(略称:TLF)が、来る5月22日㈭・23日㈮の2日間、都立産業貿易センター台東館(東京都台東区花川戸2-6-5)4~7階に於いて開催する。
 今回のTLFは『EXPLORER つながる、深まる!探革心。』をテーマに掲げ、38社および7団体が出展し、2026年春夏の最新皮革素材コレクションをはじめ、人工皮革、雑材、副資材、底材、刃型などの各種関連商材が展示される。 
 素材の展示以外にも、恒例のトレンド素材による各種編集展示やセミナー開催、インスタライブ配信からセミナー開催など、イベントも盛り沢山な内容となっている。

第109回 東京レザーフェアの見どころ&トピックス

●トレンドスペース(7階)
 7階に情報発信コーナーを開設。
⑴トレンド・ラボラトリー《協力:ジャルフィック》
①極めのいち素材〔出展各社の渾身の一点を展示し、人気投票を行う。出品素材に関する写真とコメントはホームページ(https://tlf.jp)に掲載。また、前回第108回(2024年11月展)の投票で高得票だった3点の素材と、その素材で製作した製品も再展示する〕
②トレンドセレクション〔出展各社の提案素材をトレンドテーマに分類して展示〕
③トレンド・ラボラトリー解説パンフレットを配布
④トレンドセレクション解説テーマガイダンスを各日1回実施〔5月22日㈭11時~/23日㈮11時~〕
⑵イタリア リネアペッレ・セレクション
①今年2月に開催されたリネアペッレ展で発表された2026S/S素材を、TLF版に編集して展示
②今年2月に開催されたリネアペッレ展で発行されたトレンドブック(1万5千円)を販売
●セミナー
▽日時:5月22日㈭14時~15時30分
 講師:アントネッラ・ベルタニン氏(リネアペッレ トレンドセレクション総責任者)
 テーマ:2026春夏トレンドセミナー「- My head in the clouds -」
▽日時:5月23日㈮14時~15時30分
 講師:日置千弓氏(ファッションジャーナリスト)
 テーマ:「コレクションシーンから予測する2026レザーファッショントレンド」
●《好評企画》年間事業:革コン!TLF革のデザインコンテスト2025
 クリエイティブ部門とプロダクト部門で作品を募集。募集期間は6月1日㈰~6月30日㈰。各賞は次の通り。
〔クリエイティブ部門〕最優秀賞1名/優秀賞1名/入賞8点/ゲスト審査員賞3点/ユース・クリエイターズ賞(高校生以下対象)
〔プロダクト部門〕最優秀賞1名/優秀賞1名/入賞8点/ゲスト審査員賞3点
 なお、12月に開催される第110回TLFにて、コンテスト入賞作品の発表と授賞式が行われる。
●1デシコースタープレゼント企画
 出展社有志による革製コースタープレゼント企画を継続実施。1デシ(10×10㎝)角にカットした革製コースターにTLFの刻印をしたものを出展社有志のブースにて各日先着50名にプレゼント。
●インスタライブ配信を実施
 出展社(計12社予定)のインスタライブを配信。
●出展社ガイド(資材の基礎知識掲載)を受付にて配布
●「浅草ものづくり工房」入居者を紹介(6階)

 なお、開催時間は、22日が午前9時から午後5時まで(受付終了は午後4時30分)と、23日が午前9時から午後4時まで(受付終了は午後3時30分)。開催内容や出展社の詳細情報は東京レザーフェアのホームページ(https://tlf.jp)を参照。
■問い合せ先/協同組合資材連
TEL. 03-3873-6564

parley
東京めだか釣友会

Bagazine 購読のご案内

Bagazine『Bagazine』は、バッグ・鞄をメインにファッション雑貨に特化した情報を発信する業界専門紙。書店では販売していません!年間購読で毎号お手元にお届けします。 発行形態はタブロイド判新聞、年間購読料・¥18,700。また1部¥1,100にて最新号およびバックナンバーの個別販売も致します。お申込みは、オンライン書店fujisanをご利用下さい。
*価格表記は税込み価格、送料無料です。

Bagazine plus

Bagazine plusバッグ及び服飾雑貨に関する旬の情報を、一般ユーザーに向け発信するフリーペーパー。発行は2月、5月、8月、11月の年4回。配布ご協力頂いているバッグ専門店を通して配布するほか、当サイトより電子ブック(無料)でご覧いただけます。また、弊紙をご購読中の小売店様を対象に配布協力店の募集も受け付けております。