news

news

保護ネコ支援プロジェクト『aoneco』~ものづくりで保護ネコ支援~

「保護ネコ」とは、もともとペットとして飼われていたものの、飼い主の事情により飼育放棄された所謂捨ネコを、自治体や民間団体、あるいは個人が保護して一時的に飼育しているネコのこと。保護されたネコたちは、新しい飼い主を探すことになるが、それまでの...
news

ライフスタイルに溶け込む自由で独特なものづくり。ユニセックス化市場で伸長する BAGGY’S ANNEX/(株)バギーポート

無骨なメンズからユニセックス、レディスまで、幅広くバッグ・財布を展開する(株)バギーポート(福井大器社長)。その中でユニセックスの「バギーズ・アネックス」は好調だ。市場としては一昨年まで好調が続いた財布はメンズ・レディスともに縮小傾向だった...
news

皮革・革製品のサステナビリティを発信。川北芳弘座長に訊く~これまでの活動とこれからの展望~/Thinking Leather Action(TLA)

誤解によるマイナスイメージを皮革業界から是正していく 世の中で“エコロジー”や“サステナブル”という言葉が広まり始めた2020年頃、その時流に乗って様々な素材が出現してきました。それらの意識や概念がプラスに働いた素材もありましたが、残念なが...
news

「くまモン」円筒バッグ(©2010kumamoto pref.kumamon#K36162)/弊紙 Bagazine 12月15日号表紙広告掲載

Bagazine 12/15号表紙広告創悦 くまモン 円筒バッグ〈牛革、日本製、¥61,600(参考価格)〉©2010kumamoto pref.kumamon#K36162 日本皮革デザイン促進委員会が展開する日本のレザー製品の魅力を伝え...
news

賑わいが戻りつつある軽井沢でのイベント。北斎モチーフのアイテムが新鮮/HOKUSAI×JAPAN LEATHER

日本皮革デザイン促進委員会では、去る8月11~20日の期間、軽井沢レイクニュータウンSC内のショップに於いてオリジナルブランド「創悦」の一般ユーザー向けコレクションイベント「HOKUSAI×JAPAN LEATHER」を開催した。 「創悦」...
news

9/20「空の日」に羽田空港でイベント。テナントによるグッズ販売企画では、ヤマト屋が「NECOCITY」シリーズを販売

毎年9月20日の「空の日」と、9月20日~30日の「空の旬間」に併せ、全国各地の空港等では様々なイベントが実施されているが、今年も去る9月30日、羽田空港で「空の日フェスティバル2023」が開催された。 羽田空港には今年1月、国際線第3ター...
news

ジャパンレザーアワード2023 受賞作品が決定

一般社団法人日本皮革産業連合会(藤原 仁会長)主催による、国内最大規模の革製品コンテスト「ジャパンレザーアワード2023」では、去る9月30日に東京・渋谷の「渋谷ストリーム ホール」に於いて、全応募作品214点を展示し審査会を開催した。審査...
news

第62回 モーダ・イタリア/第72回 シューズ・フロム・イタリー/リアル展で2024年春夏コレクションを紹介

[左より、ジャンルイジ・ベネデッティ駐日イタリア大使、エンリカ・ディ・ジュヴァンカルロ イタリア大使館貿易促進部部長、マテオ・ロッパス会長(イタリア大使館貿易促進部機構ローマ本部)] イタリアン・トータル・ファッションの展示商談会「第62回...
news

商品点数の増加をIT化で補う「ショールーム型店舗」へのリニューアル。DX化による業務改善を目指す/エムアンドケイ ヨコヤ

鞄・ハンドバッグに特化した附属金具を扱う㈱エムアンドケイ ヨコヤ(本社東京・横谷忠明社長)では、時代の変化や流れに応じた持続可能なものづくりと会社づくりを視野に、「在庫保有型店舗」から「ショールーム型店舗」へ業態変更し、去る8月4日に本社ビ...
news

海外のファンからも支持。元客室乗務員手作りの飛行機型ネームタグ『My Plane.』

飛行機をかたどったハンドメイドによるレザー製ネームタグを展開している『My Plane.』。通称『マイプレ』の企画デザインから製作、販売まで、ブランド運営全般を手掛けるのは、外資系航空会社の元客室乗務員というキャリアを持つ永野のりかさん。「...
news

豊岡鞄展「どこまでも、鞄であること。」 エンドユーザーに向け、豊岡の鞄づくりのこだわりを知ってもらう

兵庫県鞄工業組合(衣川英生理事長)では、「豊岡鞄展」を、去る5月13~16日に、KITTE 地下1階 東京シティアイ パフォーマンゾーンにて、千年の伝統を持つ鞄の産地の豊岡で生産され、厳しい認定審査基準を通った『豊岡鞄®︎』『豊岡財布®︎』...
news

第62回 モーダ・イタリア展/第72回 シューズ・フロム・イタリー展 7/11~13 ベルサール渋谷ガーデンで開催。今回も出展者が来日し対面での商談会を実施

イタリア大使館貿易促進部主催による、イタリアントータルファッションの展示商談会「第62回 モーダ・イタリア展」「第72回 シューズ・フロム・イタリー展」2024春夏コレクションが、来る7月11日(火)から13日(木)までの3日間、東京・渋谷...