Bagazine bit

鞄・バッグの専門誌が発信する情報サイト

(有)T.M.Y’s 新社屋落成記念お披露目会開催。オープンな新工場で革の魅力を広くアピール。チャレンジ精神を持って地場産業振興にも貢献

time 2020/12/16

(有)T.M.Y’s 新社屋落成記念お披露目会開催。オープンな新工場で革の魅力を広くアピール。チャレンジ精神を持って地場産業振興にも貢献

1階/ステンレス製の染色ドラム

3階/移動式連続自動干し機


 シープスエードを中心に多様な染色・加工を手掛ける㈲T.M.Y’s(ティー・エム・ワイズ/渡邊守夫社長)では、このほど、以前の本社からほど近い場所に新社屋を設立(東京都墨田区東墨田3の14の21)し、去る11月26日に落成記念のお披露目会を開催した。
 新社屋(新工場)は4階建てで、以前の工場と比較して1・5倍の広さに拡大。1階には、今回から採用したステンレス製の染色ドラム3台と染色試験ドラム2台を設置。ヒーター内蔵で一定の温度管理のもと安定した染色が行える。また、フレッシングマシンや高圧プレス機など大型機械も並ぶ。2階では主に薬品を使ったスプレーでの染色を行う。研究に伴った多種の薬品塗料を組み合わせて混合し、同社独自の多彩な革の色味を開発しており、大型レーンを備えた塗装機や、手吹きスプレー場、革を延ばしながら柔らかく艶を出すアイロン機を設置。3階には大量の革を乾燥させる移動式連続自動干し機が設置され、展示室も備えている。4階は革素材の在庫スペースに加え、目の前の荒川が一望できるラウンジも設け、同社スタッフと顧客や一般来場者が交流できるスペースとして活用していく。
 この新工場のデザインやレイアウトは、一般の人達に見てもらうことをイメージし、プロのデザイナーを交えて本格的に設計したもの。安全性を確保しながら、作業の流れが分かりやすい導線で、工場の全体像がイメージできるレイアウトとなっている。各作業場には機械の説明や作業内容の簡単な説明が記された吊りパネルが設置。また、一部壁面には“革ができるまで”の工場内での作業プロセスがポップなイラストで描かれていたり、階段踊り場にはレザー製のモザイクデザインによるアート作品が飾られるなど、革の製造現場とは思えない親しみやすさが随所に表現されている。

簡単に作業内容を説明したパネル


作業プロセスが描かれた壁面のポップなイラスト


 なお、今回の落成記念お披露目会には皮革業界関係者が出席し、同社スタッフの説明による工場内見学が行われた。見学の後、渡邊守夫社長より「この新社屋設立にあたり、国や東京都からの補助金でこのような立派な設備が整えられました。これからより新しいことに取り組む“やる気”を持って、日本発で世界に向けて売っていける素材を作っていきたいと思っています。墨田地区の地場産業である皮革産業を今後も盛り上げていきたい」と挨拶が述べられた。来賓祝辞では、衆議院議員・松島みどり氏、経済産業省製造産業局生活製品課日用品担当(課長補佐)・水上 定氏、東京都産業労働局商工部経営支援課長・佐藤拓也氏、富田興業㈱代表取締役社長・富田常一氏がそれぞれ祝辞を述べた。
●(有)T.M.Y’s
☎︎03-5630-8189
https://www.leatherlabtokyo.com

parley
東京めだか釣友会

Bagazine 購読のご案内

Bagazine『Bagazine』は、バッグ・鞄をメインにファッション雑貨に特化した情報を発信する業界専門紙。書店では販売していません!年間購読で毎号お手元にお届けします。 発行形態はタブロイド判新聞、年間購読料・¥18,700。また1部¥1,100にて最新号およびバックナンバーの個別販売も致します。お申込みは、オンライン書店fujisanをご利用下さい。
*価格表記は税込み価格、送料無料です。

Bagazine plus

Bagazine plusバッグ及び服飾雑貨に関する旬の情報を、一般ユーザーに向け発信するフリーペーパー。発行は2月、5月、8月、11月の年4回。配布ご協力頂いているバッグ専門店を通して配布するほか、当サイトより電子ブック(無料)でご覧いただけます。また、弊紙をご購読中の小売店様を対象に配布協力店の募集も受け付けております。